コラム
家づくり豆知識

注文住宅での風呂づくりにおけるポイントとは?

自由な設計が可能な注文住宅を建てる際は、風呂にもこだわりたいですよね。
快適な風呂を作る上では、押さえておくべきポイントがあります。
今回は、風呂づくりで大切なポイントや失敗例をご紹介します。

 

□浴室の種類を3つ紹介します!

 

1つ目は、ユニットバスです。
ユニットバスはシステムバスとも呼ばれます。
ユニットバスの特徴は、壁や床、天井や浴槽といったパーツがセットで製造される点にあります。
それらのパーツが施工現場で組み立てたれて浴室が完成します。
ユニットバスでは一般的に壁や床の色、照明といった細かい部分の変更は可能ですが、基本的にはパッケージ化されている商品であるため、全体的なサイズや大きな窓の設置といった大胆な変更はできません。
自由度はそれほど高くないものの、その分商品のバリエーションは豊富で、コストパフォーマンスが高い様式と言えます。

 

2つ目は、造作風呂です。
造作風呂は、在来風呂とも呼ばれます。
造作風呂の特徴は、ユニットバスと異なり、完全オーダーメイドでつくられることです。
あらかじめパーツは決まっておらず、浴室で一からつくりあげられます。
あらゆる部分にこだわった、自分好みの浴室を実現できるのが魅力です。
特殊な形の浴室にしたり、露天風呂を設置できたりするため、そういった特殊な浴室にしたい方におすすめです。
一方で、設計や工事、素材といった面で大きなコストがかかってしまうのが難点です。
維持管理コストが高くついてしまう場合もあるため、コストについてはしっかりと検討する必要があります。

 

3つ目は、ハーフユニットバスです。
ハーフユニットバスの特徴は、浴槽と床はユニットバスと同様にパッケージ化されている一方で、壁と天井は造作風呂のように自由にアレンジできることです。
ユニットバスと造作風呂を組み合わせた、両者の中間的な風呂と言えます。

 

壁と天井を自由に変更できるため、浴室の雰囲気を大きく変えられます。
浴槽と床はパッケージ化されているため、その部分で造作風呂よりもコストが抑えられています。
自分好みの浴室にしたいが、コストはなるべく抑えたいという方におすすめです。

 

□快適な風呂をつくるためのポイントとは?

 

快適な風呂を実現するためには、どのようなポイントを意識すれば良いのでしょうか。
ここでは、意識するべきポイントを2つ紹介します。

 

1つ目のポイントは、換気方法をしっかりと検討することです。
快適な浴室をつくれたとしても、換気が満足にできないようでは、空気が悪くなりカビも繁殖しやすくなってしまうため、気持ちよく入浴できませんよね。
特に浴室が住宅の北側に位置している場合は、日当たりが悪くなるため、湿気が溜まりやすくなります。
大きな窓を設置して換気の効率を上げたり、浴室換気扇で24時間換気したりすると良いです。

 

2つ目のポイントは、他の部屋との間取りの調整を考えることです。
南側に浴室を設置すれば日当たりが良くなるため、浴室が乾燥しやすくなります。
そのため、カビの繁殖をある程度抑えられます。
日光で明るくなるため、昼間に風呂に入る場合はより開放感が生まれ、リラックスしやすくなります。

 

また、窓の配置や中庭を作って植栽を植えたり、2階の間取りにすることで景色や緑を楽しんだり、星空を楽しめるぜいたく空間に仕上がります。
ただし、間取りを考える上では注意が必要です。
一般的に日当たりの良い住宅の南側には、家族が集まるリビングやダイニング、キッチンが配置されます。
そのため、住宅の南側に浴室を設置すれは、その分リビングやダイニング、キッチンのスペースを奪ってしまうことになります。

 

浴室を南側に設置する場合は、浴室とリビングを別の階に配置するなどの工夫が必要になります。
間取りを考える上では優先順位をよく考え、合理的な選択を心がけると良いです。

 

□風呂で起こりがちな失敗例とは?

 

次に、風呂をつくる上で起こりがちな失敗例を紹介します。

 

失敗例の1つとして、不要なオプションを付けてしまったということが挙げられます。
カタログを見ていると、便利なオプションがたくさん見つかります。
それらの魅力に惹かれて設置したものの、実際使い始めるとそれほど便利でもなかったり、ほとんど使わなかったりすることもあります。

 

浴室テレビはそういったオプションの一例です。
浴室テレビがあれば、退屈することなく長風呂を楽しめます。

 

しかし、家族がいる場合は、毎日長風呂できるわけではありませんよね。
たいてい風呂は夜に入るため、長風呂をすると他の人が風呂に入る時間が遅くなり、迷惑がかかってしまいます。
休日などに昼間に風呂に入るのであればテレビを見ながら長風呂をしても問題ありませんね。

 

浴室テレビを設置する場合は、長風呂できる環境にあるかどうかを考える必要があります。
オプションについて考える際は、家族構成や生活スタイルなどを考慮すると良いです。

 

□まとめ

 

今回は、浴室の3つの種類と快適な風呂づくりのポイント、失敗例について解説しました。
ポイントをしっかり押さえて、快適なお風呂にできると良いですね。
当社では、みなさまの理想の住宅づくりをサポートしております。
山梨で注文住宅についてお考えの方はお気軽にご相談ください。

その他のコラム

CONSULTATION

資金計画・土地探し・外観/間取り設計など

設計士による無料相談会を
ほぼ毎日開催しています

ご予約はこちらから