コラム
家づくり豆知識

注文住宅のお金:後悔しない家づくりのための資金計画とローン選び これから家づくりを検討している方へ

注文住宅は、人生の中でも大きな買い物です。夢のマイホームを叶えるために、しっかりとした資金計画とローン選びが重要です。

後悔しない家づくりのための資金計画とローン選びについて、詳しく解説します。


1. 資金計画の立て方

家づくりには、土地代、建築費、諸費用など、様々な費用がかかります。まずは、これらの費用の合計額を把握することが大切です。


1.1 費用の内訳

  • 土地代:土地の購入費用です。
  • 建築費:建物の建設費用です。
  • 諸費用:建築費以外に必要な費用です。

諸費用には、以下のようなものが含まれます

  • 設計料:建築設計士に支払う費用です。
  • 審査料:住宅ローンを借りる際に支払う費用です。
  • 登記費用:土地や建物を登記する際に支払う費用です。
  • 火災保険料:火災保険に加入する際に支払う費用です。
  • 固定資産税:土地や建物に対して課税される税金です。

 

1.2 自己資金と借入金のバランス

費用の合計額がわかったら、自己資金と借入金のバランスを決めます。

自己資金とは、家づくりに充てることができる現金のことです。自己資金が多いほど、借入金が少なくなり、返済負担が軽くなります。

借入金とは、住宅ローンなどで借りるお金のことです。借入金が多すぎると、返済負担が重くなり、家計に負担がかかります。

一般的には、自己資金は建築費の20~30%程度と言われています。


1.3 資金計画のツール

資金計画を立てる際には、以下のツールが役立ちます。

  • 家計簿:家計簿をつけることで、毎月の収入・支出を把握することができます。
  • 住宅ローンシミュレーション:住宅ローンシミュレーションツールを使うことで、借入金や返済額を計算することができます。
  • ファイナンシャルプランナー(FP):FPに相談することで、自分に合った資金計画を立てることができます。

 

 

2. ローン選び

注文住宅を購入する際には、多くの場合、住宅ローンを利用することになります。住宅ローンには、様々な金利の種類があり、それぞれメリットやデメリットがあります。


2.1 金利の種類

  • 変動金利:金利が定期的に見直される金利です。金利が下がれば返済負担が軽くなりますが、金利が上がれば返済負担が重くなります。
  • 固定金利:一定期間、金利が固定される金利です。返済額が安定するため、家計管理がしやすいというメリットがあります。
  • フラット35:国土交通省が支援する住宅ローンです。金利が35年間固定されるという特徴があります。

 

2.2 金利を選ぶ際のポイント

  • 返済期間:返済期間が長いほど、金利は高くなります。
  • 自己資金:自己資金が多いほど、金利は低くなります。
  • 金利の見直し時期:変動金利の場合は、金利の見直し時期を考慮する必要があります。

 

2.3 金利選びの手助けとなるツール

  • 住宅ローン比較サイト:複数の住宅ローンの金利を比較することができます。
  • ファイナンシャルプランナー(FP):FPに相談することで、自分に合った金利を選ぶことができます。

 

 

3. まとめ

注文住宅のお金に関するポイントは、以下の通りです。

  • しっかりとした資金計画を立てる
  • 自己資金と借入金のバランスを検討する
  • 自分に合った住宅ローンを選ぶ

 

家づくりは、一生に一度の大きな買い物です。後悔しない家づくりをするために、お金に関する知識を身につけておくことが大切です。

 

こちらの記事もご参考に⇩⇩⇩

注文住宅を建てたい方へ!気になる住宅ローンについて解説!

 
弊社では

資金計画・土地探し・外観/間取り設計など、

設計士による無料相談会をほぼ毎日開催しています。

ご予約はこちらから

 
その他、家づくりに関することなら何でもご相談ください!

関連コラム

CONSULTATION

資金計画・土地探し・外観/間取り設計など

設計士による無料相談会を
ほぼ毎日開催しています

ご予約はこちらから